Twitterのフォローお願いします!更新情報をお伝えします!

[スズキ スイフト]車両重量1トン以下でスムーズな加速。カーシェアリング乗車記

この記事は約3分で読めます。
タイムズ蔦屋書店八王子みなみ野

今回はタイムズカーでスズキ スイフトを借りたので紹介します!

型式はスズキスイフト「DBA-ZD83S」排気量は「1240cc」の車です。

(Ad)

【本ブログについて】

ブログでは、実際の使用経験に基づく個人の感想を中心に情報をお届けしています。
記事の内容が参考になりましたら、SNSでの共有をしていただけると嬉しいです!

※ページ下部にてカーシェアサービス各社の招待コード情報を掲載しています(PR)

運転席周り・メータ等

運転席

早速乗車していきます。ナビやエアコン操作パネルは運転者の方向に少し傾いています。

メーター

メータはアナログ2眼と4.2インチの液晶(マルチインフォメーションシステム)搭載です。

メータ内の液晶は車速や平均燃費に加えて、Gセンサやペダルの踏み具合を示したグラフなどを表示できます。

メーター

最近ではあまり見なくなりまたが、タイムズカーのスイフトにはマルチインフォメーションシステム非搭載の車もありました

このブログでは主にマルチインフォメーションシステム搭載車両を使用して紹介を行います。

ステアリング右

ステアリング右側には走行支援機能の操作スイッチがあります。タイムズカーに配備されているスイフトは追従型のクルーズコントロール機能付きになります。そのため、自動車専用道路を使用した長距離運転を行う人にはオススメです。

ステアリング左

ステアリング左側にはマルチインフォメーションシステムとオーディオ関係を操作するスイッチがあります。

残念ながら、私が借りたスイフトはステアリングスイッチでオーディオを操作できませんでした。

エアコン操作パネル

「スズキ スイフト」エアコン操作パネル

エアコン操作パネルはとても操作しやすいです。

大きなダイヤルが2つあります。左側を回すと風量調節が可能で、右側を回すと温度を調節する事が出来できます。

この設計は視線を大きく移動させる事なく、エアコンを操作できるのでとても良いです。

センサー類

カメラ・センサ

スイフトには標識認識機能や衝突軽減装置が搭載されています。

ソナー

コーナーセンサーは周囲に障害物があると音+液晶内表示で教えてくれます。

安心して運転する事ができます。

フロント・ライト関係

ライト

ヘッドライトやウインカーは豆球です。LED非搭載な所は残念ポイントです。

ペダル・パーキングブレーキ

ペダル

個体差があると思いますが、ブレーキペダルは効きが良い気がします。

シフトノブ周り

パーキングブレーキはスティックタイプです。足踏み式や電動ではありません。

後部座席・積載

後部座席 ドアノブ

後部座席のドアノブは窓ガラスの近くにあります。これを「ピラーマウントドアハンドル」と呼びます。

タイムズカーではCH-Rが同じ場所にドアノブがあります。新型プリウスにも採用されました。

運転が楽しい

この車は運転していてとても楽しいです!。車の重量が910kgに対して、1240ccのエンジンを搭載しています。(車検証で確認)

車両重量が1トンを下回っているのもあり、キビキビと加速します。

純エンジン車でスムーズな加速は素晴らしいです。皆さんも乗車してみてはいかがでしょうか?

【🚗 カーシェアサービス入会特典コード 🎁】(PR)

お得な紹介者(入会)コードを使って、みなさんもカーシェアをお得に始めましょう!

以下のコードを新規登録時にご利用ください。

タイムズカー

0011701885

✨ 1時間分のカーシェアチケットプレゼント!

詳しい入会方法解説はこちら

三井のカーシェアズ(カレコ)

CP465377

✨ 1,000円分のチケットプレゼント!

※「最初に知ったきっかけ」▷「その他」に入力してください

EveryGo

クーポンコード:EGT238
紹介コード:C2206181608

✨ 1,000円分のチケットプレゼント!

※ 紹介コードは予告なく変更される場合があります

※ サーバー代維持のため、Amazonのアソシエイトリンクを使用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました