YouTube

[ライズ]カーシェアリング乗車記・レビュー

トヨタ ライズ

今日はタイムズカー(ベーシッククラス)のトヨタ ライズを乗車していきたと思います!

ライズはダイハツ ロッキーのOEM車です。(OEM車とは…他社で開発・製造したクルマを自社ブランド扱いで販売している車

ステーション

八王子子安第四ステーション

今回借りた場所は、八王子子安第四駐車場ステーションです。珍しく前向き駐車指定です。

乗車する車について

運転席周り

初めに後部座席からの写真をお送りします。タイムズカーに導入されているライズ(ガソリン)は「X(最低グレード)」でした。

タイムズステーション検索欄に「ライズ(ハイブリッド)」もありました。ハイブリッド車の場合はグレード「G(中間グレード)」からスタートです。

今日はガソリン車、「X(最低グレード)」に乗車します。今度、ハイブリッド車にも乗車してみたいです。

メーター・ステアリングスイッチ

メーター周り

ライズのメーター周りです。アナログ2眼で、スピードメーターと回転計が搭載されています。

ナビ・オーディオは、タイムズによってカスタマイズされた社外品ナビが取り付けられており、左ステアリングのスイッチは使用できません。

右のステアリングスイッチには「PWR」ボタンがあります。

シフトノブ周り

マニュアルモード

シフトノブの写真を撮り忘れましたが、D(ドライブ)モードから右側に倒すと、マニュアルモードに変更できます。エンジンブレーキをかけやすいです。CVTなので、なんちゃってマニュアルモードですが…

シフトノブ

パーキングブレーキは昔ながらのステッキ型サイドブレーキです。

エアコン操作パネル・充電器

エアコン操作パネル周り

このグレードではマニュアルエアコンです。少し残念です。

エアコン操作パネル下には、12V電源と2.1A急速充電対応のUSB充電口があります。

エンジンの始動方法はプッシュスタートです。

車で音楽を聴こう!(中間広告)

Amazon Music 1か月無料体験!

1億曲以上が自由に聞き放題のAmazon Musicを1か月無料で試しませんか??
申込後、自動更新を停止すれば課金される心配は無し!!

基本的にカーシェアのナビはBluetooth機能搭載!
音楽の力で、ドライブをもっと楽しくしましょう!

詳しくはこちら!!!!(新規タブで開く)

外観

ライズ フロント

洗車後、外観を撮影しました。ヘッドライト、スモールライトはLEDです。ウィンカーは豆球でした。

ミラー

ミラーにもウインカー搭載です。

ライズ リア

この車はリアフォグが取り付けられていません。リアフォグを取り付ける場所のプラスチックが大きく少し安っぽくみえてしまいます。

後部座席

後部座席からの眺め

後部座席に乗ってみました。特別広い訳ではありませんが、コンパクトカーのような天井の圧迫感はありません。4人でのドライブでは快適に使用できると思います。

USB充電口

エアコンの吹き出し口などは搭載されていませんが、USB充電口が2つ搭載されていました。

運転支援

運転支援

クルーズコントロールやステアリング支援機能はありませんでした。

ソナー反応

衝突回避ブレーキ機能や、ソナーは取り付けられてあります。写真では右前のソナーが反応しています。

収納・積載

後部座席を倒す

後部座席を倒してみました。トランクとシートが比較的フラットです。液晶テレビなどの大きな家電も楽楽積み込むことができますね!

トランク下

トランク下にも収納がありました。マイカーの場合、洗車用バケツなど収納できますが、カーシェアで何かをトランク下に収納した場合、返却時に忘れてしまいそうです。

購入時にオプションでスペアタイヤをつけた場合は、このスペースに収納されます。

運転についての感想

ライズのエンジンは1.2リッターです。SUVでは小さく感じられますが、車両重量は970kgと1トンを切っている為、キビキビした加速をしました。

後方視界

後部座席の窓も大きく作られている為、後方視界も良いです。

閲覧ありがとうございました!

🙇‍♂️広告失礼します🙇‍♂️
NSKをフォローする
🙇‍♂️広告失礼します🙇‍♂️
「ブンブンざむらい」のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました