本日は、タイムズカーで借りる事ができる2020年12月発売の新型ソリオに乗車してきました!
今回借りたステーションはタイムズサザンスカイタワー八王子(B2階)です。以前、アクアを借りたステーションと同じ場所です。

フロント画像


まずは前面から。タイムズカーで導入されている新型ソリオは前照灯・方向指示器共に、豆球でした。スズキセーフティパッケージ搭載車両の為、フロントガラス上部にステレオカメラが付いていました。
運転席周り


それでは早速乗車していきます。初めに運転席周りです。タイムズカーで導入されている新型ソリオはアダプティブクルーズコントロール等の装備はありませんでした。ステアリングスイッチが一つもありません。最低のGグレードで、最低限の装備しか搭載されていないようです。
シフトノブ周り


シフトノブは従来のスライド式、パーキングブレーキは足踏み式でした。タイムズカーで導入されていた旧型ソリオはマニュアルエアコンに対し、新型ソリオはオートエアコンになりました。新型ソリオはグレードに関係無く、オートエアコンが標準装備です。
室内空間の広さ


新型ソリオは旧型ソリオと比べ、ホイールベースの長さはそのままで全長が3,710mmから3,790mmと8cm長くなりました。


その為、後部座席がとても広いです。ベーシッククラスの車で後部座席が一番広い車は新型ソリオになると感じました。
荷台・積載


後部座席を前に倒す事ができます。後部座席を前に倒す事で大きなスーツケースなど余裕で積載する事が可能です。家具を購入した時などに便利な車ですね!
運転席・各種スイッチ


各種スイッチから、片側パワースライドドア・車線逸脱警報機能・クリアランスソナーが搭載されている事が確認できます。
車で音楽を聴こう!(中間広告)
Amazon Music 1か月無料体験!
1億曲以上が自由に聞き放題のAmazon Musicを1か月無料で試しませんか??
申込後、自動更新を停止すれば課金される心配は無し!!
基本的にカーシェアのナビはBluetooth機能搭載!
音楽の力で、ドライブをもっと楽しくしましょう!
運転
少し、運転してきました。初めに感じた事は窓ガラスが大きい事で周囲の安全確認がしやすい事です。また、ステアリング・ブレーキペダル・アクセルペダルとても軽いと感じました。タイムズカーが初心者にオススメの車として、ソリオを紹介している理由がわかりました。
しかし、エンジン音やロードノイズは少し気になりました。初めに乗った車がソリオであれば気にならないと思います。タイムズカーでCX-30,CH-R,他ハイブリッド車を乗った後にソリオの乗車すると、うるさく感じました。


スズキセーフティサポートの一部である、標識認識機能が搭載されていました。
リア画像


スズキソリオは免許取り立ての初心者にオススメの車です!免許を取得したら、タイムズカーに登録して、ドライブに行ってみましょう!
閲覧ありがとうございました!
コメント