新型アクアの乗車記はこちら。

有効期限が近いカーシェアチケットが残っていた為、タイムズカーにてアクアを借りました。
ステーション
今回借りたステーションはタイムズサザンスカイタワー八王子(B2階)です。

予約時にオプションを選択できるステーションです。ステーションに設置されている車種は頻繁に入れ替わる為、アクアが無い場合もあります
車検証に記載の型式は6AA-NHP10で2020年8月発売モデルです。
2021年7月 発売モデルの新型アクアはタイムズカーシェアには導入されていません。(2022年11月 導入されていました。乗車記はこちら。)

タイムズサザンスカイタワー八王子のみ使用可能なチケットを頂いたのでこちらを使用します。
インテリア・外装編
それでは乗車していきます!

乗車前にフロントに大きめの傷を見つけた為、専用フォームで報告しておきました。よく見るとナンバーまで曲がっています。中央を何かにぶつけるのはなかなか珍しいですね。

手引き式サイドブレーキ、プッシュスタート非搭載、残念です。グレードが高くなるとプッシュスタートも搭載されます。

昔ながらのキーシリンダーが付いています。HYBRID車の為、STARTまで回してもエンジンは回りません。キーシリンダーのハイブリッド車は回しても無音な為、違和感がありました。メータ内にREADYと点灯していれば車を動かす事ができます。

メータはデジタル表示で見やすかったです。中央のインフォメーションディスプレイには燃費やバッテリーの残量などが表示されます。
昔、タイムズカーシェアで借りたアクアはインフォメーションディスプレイが無い車でした。インフォメーション非搭載車は最近あまり見なくなり、トヨタのヤリスハイブリッドなどに置き換わっている所もあります。

オートライトも非搭載でした。返却時のライト消し忘れ注意です。
タイムズカーは基本、カロッツェリアのナビが取り付けてあります。ステアリングに選曲と音量調節のボタンがありますが、この車は動作しませんでした。
走行編
それでは運転していきます!

インテリア・外装編ではあまり良い印象はなかったのですが、運転はとても満足しています。ハイブリッド車の為、モータとエンジンの両方の力を使用して車を動かします。そのため、とても力強いキビキビとした加速をしてくれました。走り出しでアクセルを強く踏み込まなければ、モータの力で走り始める為、とても静かです。
今回、タイヤの写真は撮影しませんでしたが、新型ノートよりもロードノイズ(ゴロゴロ感)が少ない印象を受けました。上記のURLは新型e-POWERを紹介した記事になります。


タイムズカーは洗車をすると30分無料で乗車する事ができます。近くのエネジェットで洗車をしてきました。雨の日の洗車ですが。
返却時間15分前のサービスタイム+チケット1時間+洗車30分で合計1時間45分無料ドライブしてきました!20L以上のガソリンを入れると更に30分無料になるのですが、この車はガソリン満タンでした。
カーシェアにオススメの充電器
今回紹介する充電器は短時間の運転で多くの充電をしたい人にオススメです!
安心・安全のAnker製、最長24ヶ月の製品保証付きです。
お手持ちのType-C USBケーブルで接続すれば30Wの急速充電が可能です!
カーシェアの車はUSBが無いケースやカーナビと接続されており、急速充電に対応していないケースもあります。
後部座席
駐車場に戻り、時間があったので後部座席に座ってみました。


運転後、176cmの私が後部座席に乗った所、若干の余裕がありました。コンパクトカーなので足を伸ばす事はできませんが、狭すぎるという感じではありません。


5人で乗車する事を考え、真ん中に乗ってみました。ドリンクホルダーが邪魔をして、足を真っ直ぐにする事ができません。これは長時間乗っていると疲れそうです。
閲覧ありがとうございました!
コメント